「四国・九州アイランドリーグ」は日本初の野球独立リーグとして2005年4月に開幕しました。元オリックス・ブルーウェーブ監督で、西武ライオンズ選手として大活躍された石毛宏典さんが創業し、今年で4年目を迎えました。
 NPB(日本プロ野球組織)のセ・パ12球団にドラフト指名され将来NPBの舞台で活躍することを目指して、6チーム約150人(昨年までは4チームで約100人)の若者がNPB経験者の指導を受けながら切磋琢磨しています。

[四国・九州アイランドリーグ公式サイトはこちら]
http://www.iblj.co.jp/

 2005年には愛媛から2名の選手が育成選手として指名され、NPB入りを果たしました。2人とも後に支配下登録されています。  2006年に香川オリーブガイナーズの深沢和帆投手が読売ジャイアンツから大・社ドラフト5巡目指名されました! 同年、ガイナーズの伊藤秀範投手も東京ヤクルトスワローズへ育成指名され、翌年に支配下登録されました。  2007年にはガイナーズから三輪正義選手が東京ヤクルトスワローズに大・社ドラフト6巡目指名されました。これまでにNPBへ送り出した選手は11名、また北海道日本ハムファイターズに大・社1巡目指名された多田野数人投手は米オークランド傘下の3Aサクラメントに所属していた2006年後半、徳島にスポット参戦しています。

2008年04月01日

[四国・九州ILから目指せMLB!]松尾晃雅投手

[四国・九州ILから目指せMLB!]松尾晃雅投手 (サムネイルをクリックすると大きい画像が開きます)

 行ってきました。松尾選手の壮行会、高松丸亀町商店街のWorld Sports.Cafeに。

 香川オリーブガイナーズ小崎球団社長や西田真二監督。丸亀町商店街の組合役員でシーズン中はサーパススタジアムの運営ボランティアもして下さる方が松尾選手の横に立って激励の言葉をかけました。
 球団、ファンやボラスタの方々、そして後援会「香川OG支援会」のスポンサー企業さんや個人会員さん。年度末の急な話で、残念ながら来られなかった人もいたけど、100人以上の来場者と新聞やテレビの取材が何社も来ていて京の町屋みたいな間口の狭い、奥行きが広いお店は終始ごった返していましたよ。ちょっとだけ話して、色紙にサイン("signature"よりこの場合は"autograph"かな)貰いました。

 松尾選手がんばりましょう、たとえ失敗しても諦めるな! 一つずつ結果を出してチャンスを広げて下さい。あと、ケガとかしないよう体調管理も十分気をつけて。

 この「あしたさぬき.JP」に、松尾選手のブログができています。ガイナーズカテゴリから離れて普通の日記です。「お気に入り」に登録したので、PCブラウザから見て下さい。


同じカテゴリー(野球:四国・九州アイランドリーグ)の記事画像
090718伊予灘PAで勝ち鬨あげろ!
090627九州へ、香川OG遠征応援!
090517いきなスポレク公園へ!
090308福井ME対香川OG@三豊市豊中
人事を尽くして天命を待ちます。
080705香川OG対読売二軍@サーパススタジアム
同じカテゴリー(野球:四国・九州アイランドリーグ)の記事
 20121006四国ILplusチャンピオンシップ第3戦! (2012-10-06 11:06)
 090718伊予灘PAで勝ち鬨あげろ! (2009-07-18 17:12)
 090710四国高松は雷雨!福岡雁ノ巣も試合中断 (2009-07-10 15:06)
 090627九州へ、香川OG遠征応援! (2009-06-27 13:55)
 090517いきなスポレク公園へ! (2009-05-18 19:51)
 090410-11香川OG対愛媛MP@サーパススタジアム (2009-04-10 17:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
[四国・九州ILから目指せMLB!]松尾晃雅投手
    コメント(0)