「四国・九州アイランドリーグ」は日本初の野球独立リーグとして2005年4月に開幕しました。元オリックス・ブルーウェーブ監督で、西武ライオンズ選手として大活躍された石毛宏典さんが創業し、今年で4年目を迎えました。
 NPB(日本プロ野球組織)のセ・パ12球団にドラフト指名され将来NPBの舞台で活躍することを目指して、6チーム約150人(昨年までは4チームで約100人)の若者がNPB経験者の指導を受けながら切磋琢磨しています。

[四国・九州アイランドリーグ公式サイトはこちら]
http://www.iblj.co.jp/

 2005年には愛媛から2名の選手が育成選手として指名され、NPB入りを果たしました。2人とも後に支配下登録されています。  2006年に香川オリーブガイナーズの深沢和帆投手が読売ジャイアンツから大・社ドラフト5巡目指名されました! 同年、ガイナーズの伊藤秀範投手も東京ヤクルトスワローズへ育成指名され、翌年に支配下登録されました。  2007年にはガイナーズから三輪正義選手が東京ヤクルトスワローズに大・社ドラフト6巡目指名されました。これまでにNPBへ送り出した選手は11名、また北海道日本ハムファイターズに大・社1巡目指名された多田野数人投手は米オークランド傘下の3Aサクラメントに所属していた2006年後半、徳島にスポット参戦しています。

2011年09月11日

20110911観音寺総合運動公園の帰り道

20110911観音寺総合運動公園の帰り道


 高瀬町の「渡辺」 天ぷらうどんと並ぶ名物の、巨大きつねうどん(大)をいただきました。
 湯がきたてのがっしりした太麺は熱々出汁の中でもしっかりコシを感じさせる、安心の一品。一言……うまい!

 このボリューム、甘くふんわりした特大のおあげ、しっかりした麺の組み合わせで500円。コストパフォーマンスも十分です。(小なら400円、中で450円)

 国道11号線沿い、三豊警察署(高瀬警察署?)の斜向かいです。

 観音寺総合運動公園、四国アイランドリーグplusの試合はこちらから9/11を。
http://il.data-lab.jp/2011/scorei.cgi?Sn=1

 がんばろう日本。


同じカテゴリー(食:香川の美味いもん(讃岐うどんなど))の記事画像
久し振りの、うどん屋巡り
20111215うどん:仏生山町 野口
うどん探訪・国安うどん
うどん探訪・松岡
100209高松市郷東町「はりや」
100105三木町矢田うどん
 久し振りの、うどん屋巡り (2014-07-30 10:53)
 20111215うどん:仏生山町 野口 (2011-12-15 12:45)
 うどん探訪・国安うどん (2010-08-01 15:55)
 うどん探訪・松岡 (2010-05-13 15:57)
 100209高松市郷東町「はりや」 (2010-02-09 11:46)
 100105三木町矢田うどん (2010-01-05 12:56)

この記事へのコメント
新しいスコアボード(LED)はいかがでしたか??


うちが工事させてもらいました
Posted by ぽっちゃり番長 at 2011年09月11日 19:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
20110911観音寺総合運動公園の帰り道
    コメント(1)