「四国・九州アイランドリーグ」は日本初の野球独立リーグとして2005年4月に開幕しました。元オリックス・ブルーウェーブ監督で、西武ライオンズ選手として大活躍された石毛宏典さんが創業し、今年で4年目を迎えました。
 NPB(日本プロ野球組織)のセ・パ12球団にドラフト指名され将来NPBの舞台で活躍することを目指して、6チーム約150人(昨年までは4チームで約100人)の若者がNPB経験者の指導を受けながら切磋琢磨しています。

[四国・九州アイランドリーグ公式サイトはこちら]
http://www.iblj.co.jp/

 2005年には愛媛から2名の選手が育成選手として指名され、NPB入りを果たしました。2人とも後に支配下登録されています。  2006年に香川オリーブガイナーズの深沢和帆投手が読売ジャイアンツから大・社ドラフト5巡目指名されました! 同年、ガイナーズの伊藤秀範投手も東京ヤクルトスワローズへ育成指名され、翌年に支配下登録されました。  2007年にはガイナーズから三輪正義選手が東京ヤクルトスワローズに大・社ドラフト6巡目指名されました。これまでにNPBへ送り出した選手は11名、また北海道日本ハムファイターズに大・社1巡目指名された多田野数人投手は米オークランド傘下の3Aサクラメントに所属していた2006年後半、徳島にスポット参戦しています。

2010年12月05日

20111205カマタマーレ讃岐、地域リーグ決勝大会優勝!

 12/3(金)から今日まで千葉県市原市の市原緑地で行われた「全国地域サッカーリーグ決勝大会・決勝ラウンド」で、カマタマーレ讃岐が3勝(PK勝ち1)0敗、決勝ラウンド4チーム中1位の成績で優勝!2位になったAC長野パルセイロとともに来季のJFLへ自動昇格する権利を獲得しました。おめでとうございます!
 高知市春野町、春野総合運動公園で行われた一次ラウンド(Cグループ)から、その前のサッカー・社会人四国リーグも無敗で勝ち上がっての優勝です。

 来季からは全国を転戦するJFLに参戦!!

◇日本サッカー協会(JFA)のサイトから。
http://www.jfa.or.jp/jfatv/live/index.html

◇カマタマーレ讃岐 official web site
http://www.kamatamare.jp/
◇カマタマーレ広報(カマタマのツイッターアカウント)
http://twitter.com/kamatama_kouhou



 来シーズンはともかくいずれJFLで好成績をおさめ、Jリーグの加盟審査に合格すれば……香川から初のJリーグ昇格(J2)となります。チームの戦力だけでなくクラブ経営、そして地域の支援も欠かせませんがとにかくJFLの舞台に立って、それからですね。

 既に香川県、高松市、丸亀市と地元自治体の支援も得、Jリーグ準加盟しようと準備が進められています。楽しみですね。

・香川県営丸亀陸上競技場への地図はこちら
http://ashita-sanuki.jp/index_map.php?x=133.78623604774475&y=34.26185406257732&z=12

・生島サッカーラグビー場(香川県総合運動公園内)への地図はこちら
http://ashita-sanuki.jp/index_map.php?x=133.96406650543213&y=34.36294904464983&z=12

・高松市屋島陸上競技場への地図はこちら
http://ashita-sanuki.jp/index_map.php?x=134.10162091255188&y=34.34098223164015&z=14


同じカテゴリー(サッカー:カマタマーレ讃岐)の記事画像
カマタマーレ讃岐対福島ユナイテッドFC@春野陸上競技場
同じカテゴリー(サッカー:カマタマーレ讃岐)の記事
 20101203-05地域リーグ決勝大会決勝ラウンド@市原 (2010-11-24 11:42)
 カマタマーレ讃岐対福島ユナイテッドFC@春野陸上競技場 (2010-11-21 11:48)
 20101121-23地域リーグ決勝大会1次ラウンド@春野 (2010-11-20 01:21)
 080406カマタマーレ讃岐・四国サッカーリーグ開幕! (2008-03-28 13:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
20111205カマタマーレ讃岐、地域リーグ決勝大会優勝!
    コメント(0)