「四国・九州アイランドリーグ」は日本初の野球独立リーグとして2005年4月に開幕しました。元オリックス・ブルーウェーブ監督で、西武ライオンズ選手として大活躍された石毛宏典さんが創業し、今年で4年目を迎えました。
 NPB(日本プロ野球組織)のセ・パ12球団にドラフト指名され将来NPBの舞台で活躍することを目指して、6チーム約150人(昨年までは4チームで約100人)の若者がNPB経験者の指導を受けながら切磋琢磨しています。

[四国・九州アイランドリーグ公式サイトはこちら]
http://www.iblj.co.jp/

 2005年には愛媛から2名の選手が育成選手として指名され、NPB入りを果たしました。2人とも後に支配下登録されています。  2006年に香川オリーブガイナーズの深沢和帆投手が読売ジャイアンツから大・社ドラフト5巡目指名されました! 同年、ガイナーズの伊藤秀範投手も東京ヤクルトスワローズへ育成指名され、翌年に支配下登録されました。  2007年にはガイナーズから三輪正義選手が東京ヤクルトスワローズに大・社ドラフト6巡目指名されました。これまでにNPBへ送り出した選手は11名、また北海道日本ハムファイターズに大・社1巡目指名された多田野数人投手は米オークランド傘下の3Aサクラメントに所属していた2006年後半、徳島にスポット参戦しています。

2010年11月24日

20101203-05地域リーグ決勝大会決勝ラウンド@市原

全国地域サッカーリーグ決勝大会・決勝ラウンド!

◇JFA(日本サッカー協会)公式サイトから地域リーグ決勝大会日程等◇
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2010/chiiki_league/index.html
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2010/chiiki_league/groupC/schedule_result/schedule.html
 春野のグループCをカマタマーレ讃岐(四国リーグ1位・香川)は1位通過。3勝で勝ち点8は全体でも一位の成績です。

http://www.jfa.or.jp/match/matches/2010/chiiki_league/schedule_result/schedule.html
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2010/chiiki_league/FINAL/schedule_result/schedule.html

・12/03(金)13:30~ @市原緑地(市原緑地運動公園臨海競技場)
 カマタマーレ讃岐 vs AC長野パルセイロ

・12/04(土)10:45~ @市原緑地
 NPO横浜スポーツ&カルチャークラブ vs カマタマーレ讃岐

・12/05(日)13:30~ @市原緑地
 三洋電機洲本サッカー部 vs カマタマーレ讃岐

・市原緑地運動公園臨海競技場への地図はこちらhttp://ashita-sanuki.jp/index_map.php?x=140.0715208053589&y=35.52801777229219&z=11

・同じく市原緑地の貼り付け地図



 カマタマーレはあと3つ、勝って勝って勝ってJFL昇格を決めて欲しい!



同じカテゴリー(サッカー:カマタマーレ讃岐)の記事画像
カマタマーレ讃岐対福島ユナイテッドFC@春野陸上競技場
同じカテゴリー(サッカー:カマタマーレ讃岐)の記事
 20111205カマタマーレ讃岐、地域リーグ決勝大会優勝! (2010-12-05 18:57)
 カマタマーレ讃岐対福島ユナイテッドFC@春野陸上競技場 (2010-11-21 11:48)
 20101121-23地域リーグ決勝大会1次ラウンド@春野 (2010-11-20 01:21)
 080406カマタマーレ讃岐・四国サッカーリーグ開幕! (2008-03-28 13:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
20101203-05地域リーグ決勝大会決勝ラウンド@市原
    コメント(0)