「四国・九州アイランドリーグ」は日本初の野球独立リーグとして2005年4月に開幕しました。元オリックス・ブルーウェーブ監督で、西武ライオンズ選手として大活躍された石毛宏典さんが創業し、今年で4年目を迎えました。
 NPB(日本プロ野球組織)のセ・パ12球団にドラフト指名され将来NPBの舞台で活躍することを目指して、6チーム約150人(昨年までは4チームで約100人)の若者がNPB経験者の指導を受けながら切磋琢磨しています。

[四国・九州アイランドリーグ公式サイトはこちら]
http://www.iblj.co.jp/

 2005年には愛媛から2名の選手が育成選手として指名され、NPB入りを果たしました。2人とも後に支配下登録されています。  2006年に香川オリーブガイナーズの深沢和帆投手が読売ジャイアンツから大・社ドラフト5巡目指名されました! 同年、ガイナーズの伊藤秀範投手も東京ヤクルトスワローズへ育成指名され、翌年に支配下登録されました。  2007年にはガイナーズから三輪正義選手が東京ヤクルトスワローズに大・社ドラフト6巡目指名されました。これまでにNPBへ送り出した選手は11名、また北海道日本ハムファイターズに大・社1巡目指名された多田野数人投手は米オークランド傘下の3Aサクラメントに所属していた2006年後半、徳島にスポット参戦しています。

2010年03月05日

100305香川OG球団事務所がトキワ街商店街へ移転!

100305香川OG球団事務所がトキワ街商店街へ移転!


 高松トキワ街(アーケード商店街、ことでん瓦町駅最寄り)に移転しています。
 商店街通りに面した1Fは「香川プロスポーツクラブ連絡協議会」のアンテナショップが3/7(日)11時よりオープン!

 丸亀町商店街と異なる形ですが、商店街と香川大学や高松市・香川県と地元自治体を挙げて賑わい復興に取り組んでいる商店街です。

 例によって市街地のアーケード街ですから自家用車は駐車場を探して置かなければいけません。が、瓦町駅地下に大きな有料駐車場がありますし、電車やバスの基幹駅なので公共交通を利用すれば意外と便利な立地です。

 それでも、近年郊外に次々オープンする超大型ショッピングセンターとの競争で不利となり、一時は半分くらいのお店が閉まった“シャッター街”になりかけていたんですけどね;

100305香川OG球団事務所がトキワ街商店街へ移転!
 
 ことでん瓦町駅ビル2Fから西へ向かって、トキワ街の入り口。「3びきの子ぶた」サンドイッチやケーキなどを食べられる軽食喫茶のお店です。果物屋さんから始まったお店なので、フルーツジュースや果物たっぷりのタルトなどもおすすめですよ~

同じカテゴリー(地域スポーツ)の記事画像
徳島で愛媛の「蛇口からポンジュース」
ガイナーズ・ボールパークご飯
同じカテゴリー(地域スポーツ)の記事
 20121103 高松市・トキワ街でガイナーズ選手に会おう! (2012-10-30 12:44)
 野球独立リーグ日本一決定戦! (2012-10-19 11:58)
 20150401?丸亀市民球場(仮称)が供用開始予定! (2010-11-20 01:03)
 20100917JFBLが来季活動休止、三重球団はILへ? (2010-09-17 21:04)
 091122(野球)独立リーグ統一構想!? (2009-11-22 21:27)
 徳島で愛媛の「蛇口からポンジュース」 (2009-08-01 16:53)

Posted by ちあ@たかつー at 15:24│Comments(0)地域スポーツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
100305香川OG球団事務所がトキワ街商店街へ移転!
    コメント(0)